Management_purpose
◆ 企業使命感 ◆ Mission |
志・夢・人を追究する企業のためにこそ我が社の存在価値があり、コンサルテーションを通じ、物心共に豊な人生・企業・社会の創造を実現することが私達の使命です。 |
◆ 社 訓 ◆ 全社員が心に留めておくべき事柄を定めたもの |
和して同ぜず |
◆ 社 是 ◆ 会社の基本的な方針。経営上の方針。 |
一、(自主=考え方)如何なる環境下にあっても、顧客の進化継栄に思考せよ。 一、(自発=動き方)協調・信頼・活力をもって、顧客の重点施策を推進せよ。 一、(自律=結果)人格と能力の向上に弛まぬ努力を続け、顧客の期待を上回る成果を残せ。 |
◆ 主 張 ◆ |
【経営3大原理原則】 | |
1 | 経営とは、心であり精紳で始まり精紳で終わる。故に、あらゆる人を観つめる事が大切であり、常に、何かの〝お役〟に立っているという使命・実感がなければ発展継続はできない、又その存在価値はない。 |
2 | 経営とは、縁からお預かりした経営資源を有効に活用して、より良き価値を創造し、顧客満足・社員満足・社会満足を実現する活動である。 |
3 | 経営とは、不易流行のバランスで常に進化する。その規模と目指すべき方向において、経営のあり方・手法は変化しなければならない。 |
【経営7大要素】 | |
人 | 人は企業の財産。使命感を持ち、人格錬磨への探求心こそが業績向上への最大具体策。 |
物 | 商品は時流に乗った顧客の求める物を、タイミング良く適正価格にて開発・販売する事こそ肝要。 |
金 | 金は企業にとっての血液。 入るを量りて出ずるを制す先行管理こそ生命線。 |
管 理 | 管理は シンプル イズ ベスト。 3ム・ダラリを追放し、能率・効率アップを計る。 |
情 報 | 情報は的確な判断材料。 社内データ・ノウハウを整備し、人脈ネットワークを構築する事が肝要。 |
時 間 | 時間は唯一の平等。 スピードこそ命、時間の有効活用が勝負を決定する。 |
チームワーク | チームワークは企業盛衰の要。報告・連絡・相談を徹底して三愛の精神(認めあい、助けあい、褒めあい)で、より良いH・R(ヒューマン・リレーション)の構築を図る。 |